管理者
-
「親子味噌作り教室」出部公民館
今日は、出部公民館で「親子味噌作り教室」のお手伝いをしました。去年仕込んだ味噌を使った豚汁、柚子味噌おでん、おにぎりを食べました。その後、みんなで味噌作りを頑張…
-
味噌作り体験会準備
明日は、青少年を育てる会の味噌作り体験会の日です。出部カフェと味わいクラブのメンバーは朝から準備。大豆を水につけ、豚汁の準備もしました。昨年仕込んだ味噌はとても…
-
「日本画家 入江酉一郎のどうぶつ画」竹喬美術館(笠岡)
今日は、笠岡の竹喬美術館に「日本画家 入江酉一郎のどうぶつ画」を見に行きました。いきいきとしたどうぶつが優しい色合いで描かれていて、どれも素晴らしい作品でした。…
-
出部歴史研究会 「出部の史跡」子供向け編集
今朝、出部歴史研究会の会議に参加しました。「出部の史跡」を子供向けの小さめサイズの本に編集し直しています。「路傍の石にも歴史がある ふるさとは語り継がれて育まれ…
-
冬の味覚 牡蠣
冬の味覚と言えば、牡蠣 ですよね💕今年も幸運なことに息子の知り合いの方から沢山の牡蠣をいただきました。✨昨日の夜、今日の昼、今夜の…
-
同級生と新年会
今夜、七日市の「ほしぞら」で同級生たちと新年会🍺最高に楽しい時間をありがとう😊いつまでも元気に集まりたいなあ💕
-
恵比寿講
今日、上出部町上町一の講員の一人として、恵美寿講に行きました。毎年この時期に今年一年の家内安全、無病息災などを皆さんで祈願します。昔から続く祈りの行事を大切にし…
-
雪景色
今朝、井原はこの冬初めての雪景色✨昨日の午前中に短い時間ですが、雪❄️が井原に降っていた時、私の回りにいた子供たちが「…
-
新年のご挨拶、井原高校(S57卒)同窓会
今年最初の投稿です。あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。昨日、芳井のまことで井原高校昭和57年卒の仲間たちが沢山集まり、最高に楽しい時間を…
-
2024 本年最後のご挨拶
今日は、孫と一緒に年越し蕎麦とお節料理を作りました。今年は、多くの方々に大変お世話になりました。来年もマイペースで頑張ります。応援、よろしくお願いします。&#x…