活動
-
出部小学校の給食
先日、出部小学校の給食の様子を見に行きました。主なメニューは、冷やし中華でした。保管場所や校長先生の検食、一年生の配膳の様子も拝見しました。子どもたちが美味しそ…
-
一般質問 通告書提出
1日のこの時間に9月定例会の一般質問の通告書を提出するために市役所に来ました。これから、執行部とのヒアリングなど色々な準備をして2回目の議会に臨みます。マイペー…
-
岡山県市議会議員研修会
岡山県市議会議員研修会が井原で開催されました。藻谷浩介氏を講師にお招きして「人口減少社会における新たな地域の可能性」と題した講演を聞きました。大変興味深く有意義…
-
芳井宵まつりに加藤財務大臣ご参加
芳井宵まつりに娘家族と一緒に行きました。加藤財務大臣が来て下さり、大盛況の夏祭りに💕楽しい時間を過ごしました😄 #芳井宵まつり#…
-
井原放送 市議会だより番組収録(8/11 8:30放送予定)
本日の午前中に市役所5階で、井原放送の市議会だよりの番組が収録されました。8月1日18:30からの放送です。皆さん、ご覧ください。💕 #井原放送…
-
雨の庭の花&応援
久しぶりの雨に庭の花たちもホッとしている様子💕百日紅(サルスベリ)とひまわり🌻きれいです。今朝は、小林孝一郎候補の応援で選挙カー…
-
街頭演説の応援
小林さんの井原駅前の街頭演説の応援に行きました。大変暑い🥵中、多くの方々がお集まりでした。14日には、選挙カーに乗って応援する予定です。 #小林…
-
高月工業団地の造成工事現場と仁井山公共残土処理場視察
議員になり、総務産業委員会に所属していいます。委員会の後に初の視察で高月工業団地の造成工事の現場と仁井山公共残土処理場に行きました。良い学びになりました。知らな…
-
一般質問3日目 3名だけの女性議員
今日は一般質問3日目でした。議場には、議員と執行部の方々で約40名の人がいます。その中で女性は、女性議員の3名だけです。執行部は、全員男性です。もっと女性が増え…
-
初!一般質問
本日、市議会議員になって初めての一般質問をしました。言いたいことの半分くらいしか言えませんでしたが、終わってホッとしています。次回は、もっと上手にできるように努…